YKK AP製 主な故障原因とは。


〇パターン1

・シャッターが上がらない、垂れ下がっている、落ちてきた、ガラガラと上部からすごい音がした場合。


下の画像で少し分かり難いですが、上が修理前、下が修理後になります。

良く見ていただくと、上はシャッターのスラット(板)の部分が下に垂れ下がりぐちゃぐちゃになっていると思います。修理後はピンと張って上に引っ張られていると思います。

この場合の故障原因は、シャッター上部にある巻き取りシャフトと言われる部品が破損したことにこる故障です。

巻き取りシャフトはバネの力でシャッターを巻き取ってくれるのですが、バネが外れて巻き取る力がなくなってしまい、全く上げることができなくなってします。

こうなる前兆としては上げ下ろしの際に動きがとても重くなっています。動きが悪くなるとバネの部分に負荷がかかり破損原因となるからです。

こうなった時には、上部でガラガラとすごい音がしたり、シャッターが下に落ちてきたような感じになり、全く上げることができなくなります。

この様なシャッターが開かなくなって困った時も、弊社なら最短で当日修理も可能です。お気軽にご相談ください。


〇パターン2

・ロックが解除できない、開かない場合。

下の上段の写真で左下の辺りからは、かすかに日差しが入る程度上がっているが、右下はロック部分が全く外れず開かない事が分かると思います。

(ロック部分は左右にあるタイプと、真ん中にあるタイプの2つあります)

下段の右の部分がロックをかける所なのですが、メンテナンスをせずに年数が経つと動きが悪くなり、ロック部分を解除する解除レバーの中に入っている金属の棒に負担がかかり折れてしまい、解除できなくなっています。

ロックが解除できない時には無理に力任せで開けようとせずに揺らしたりして振動を与えてみてください。

それでも開かなかったり、毎回ストレスを感じる場合には弊社にご相談ください。


前兆として開きにくくなるため、開かなくなって不便な思いをする前に対応をおすすめします。


よく潤滑油を吹きかけてだましだまし使用されている方が居ますが、長続きぜず、潤滑剤の影響でプラスチックなども劣化させ悪化させていることが多く、

修理費も高くなりますので、結果的に業者に早めの修理依頼をご検討ください。 


〇パターン3

・電動シャッターが動かない場合

使用状況にもよりますが、早いお宅で10年未満でモーターの劣化により動かなくなってしまいます。この場合はモーターを交換するしか方法がありません。

モーターが「うー」っと、動いているような音がするのに動かない場合や、時間が経つと勝手に動いたり、途中まで動いて止まりまた動かさないと開閉できなくなっていた等の場合は、まずモーターの経年劣化ですのでモーターの交換が必要です。メーカーさんに相談してみてください。当社もメーカーさんからモーターを取るため、弊社でのモーター交換よりメーカーさんの方が正直安くおさまります。

動くが毎回同じ位置で停止してしまう場合はシャッターの停止位置の設定が狂ってしまった場合もあり、再設定することで解消できる場合もございます。

引っ掛かりをおこしていて動かない場合もあります。


ヒューマンアシスト

☎050-5215-4646


担当者直通:アサガ

090-2720-4529


茨城・千葉・埼玉・栃木・群馬・東京に対応

シャッター修理・メンテナンス
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう